ごみゼロ。

雨が降ってきそうな水曜日いかがお過ごしでしょうか?

 

ほんじつは5月30日。ごみゼロの日です。

とは言うもののごみは無くならないですね。

 

江戸時代のごみの処分場は海。

人口が増えることでゴミが増え、よって埋め立て地がドンドンできて

1600年代以降、日比谷より南側並びに門前仲町の南側など

いまだに埋め立てられていますが・・・・

 

現在と違うのが、江戸時代は化学物質がなく

よっぽど使えなくなった廃材とか

治水工事で出た残土が主なごみ。

 

あとのものは、今で言うリサイクル。

ほとんどの物がどんどんリサイクル品に。

布、紙、木材、鉄、銅、などなど

 

変な話、排泄物まで取引。大名の品物?は高価になったみたいです。

(食べているものが違うからとの事)

 

とにかくまだ200~400年くらい前はそんな感じでしたが・・・・

 

今は・・・・

 

と、考えながらアジサイが咲き始めた道路を自転車で駅まで向かうと

 

サンタクロース?かと思うほどの缶を自転車で運ぶ方が。

 

しかし、今までいろいろこのような方は見てきましたが

今日は違う。

 

 

もちすぎ!!

 

やりすぎ!!

 

そんなにどっから持ってきたのか?(笑)

 

だいたい90リットルの袋を7~8?

いや10袋くらいは持ってる。

 

すげ~~~~~

 

しかもママチャリ。

 

またその自転車が小さい。(笑)

 

自転車よりゴミ袋が多くて、いや多すぎて

乗っている人が見えない。

(爆笑)

 

撮影か?

 

 

やっぱりどこの世界でも

上には上がいる!

 

ある意味、記録写真に残のこして

のちに何かの役になってもらいたい(なんの?)

 

そんなごみゼロの日の始まりでした。(笑顔)